おもしろいツイートや知って得する情報が載ったツイートなどは瞬く間にリツイートされます。「さっきリツイートされて自分のタイムラインにまわってきたツイートが、別の人のリツイートでまたまわってきた」という経験や、友達同士で同じツイートの話をして盛り上がる経験って、ありますよね。今回は、今注目を集めているツイートをランキング形式でまとめて見られるサイト、その名も「TwTimes」というサービスをご紹介します。
続きを読むTwitter社が自殺防止に踏み切った!そのシステムとは?
昨年、神奈川県座間市でTwitterで自殺願望のある人を呼びかけ、9人を殺害してしまうという事件がありましたね。この事件は日本だけでなく、海外でも注目を集めました。この事件をきっかけに、Twitterに新たなシステムが導入されました。今回はそのシステムについてご紹介します。
続きを読むSNSで疲れてない!?無料で使えるうつ病のコミュニティサイト「U2plus」とは?
今では多くの人がガラパゴス携帯ではなくスマートフォンを持つようになりました。総務省のデータでは、日本におけるスマートフォンの世帯普及率が2012年時点でほぼ半数の49.5%という数値をたたきだし、2016年時点では71.8%まで上昇しています。(引用元はこちら)
そしてスマートフォンの普及率とともにSNSのユーザーが増加しています。2016年時点ではLINEやTwitterなどの6つのサービスを使っている人の割合は70%を超えました。(引用元はこちら)
最近では、宮沢りえさんや満島ひかりさんがInstagramを閉鎖したり、真木よう子さんがTwitterアカウントを削除したりなど、芸能人もSNSを辞めています。確かに芸能人はスポットを多く浴びるので、余計に疲れてしまったのかもしれません。しかし一般人でもSNSに疲れたと感じることはありますよね。
SNSを使っていることで精神的に疲れ、うつ病などを引き起こす人も増えているようです。
続きを読む【Twitter】いいねが多いツイート順に調べられる「favstar」とは?
Twitterを利用していれば、毎日のようにチェックをしているアカウントがある!という方も多いのではないでしょうか。しかし、「最近フォローした人の過去にどんなツイートをしていたのだろう」と思ったり、「自分の過去のツイートの中で、1番多くいいねを獲得したツイートはなんだろう。」と気になったりすることもありますよね。
過去には似たような記事として、いいねを管理できるサービスを3つご紹介した記事や、好きなアカウントのSNSをまとめて見ることができるアプリ “ SNS HUB ” についてまとめた記事などをご紹介しました。
今回は、アカウント名を検索するといいねが多いツイートを表示してくれるソフト “ favstar ” についてご紹介したいと思います。
続きを読むTwitter投稿専用のモザイクソフト!モザイクツイーターとは?
タイムラインにモザイクがかかった画像が流れてくると、気を引かれますよね。今回はTwitterに投稿する画像をモザイクにするソフト、モザイクツイーターをご紹介します。スマートフォンとPC、どちらからでもモザイクをかけることができますが、今回はスマートフォンでの使い方をご紹介します。
使い方
こちらにアクセスし、自分のアカウントと連携させます。
するとこのような画面になります。ツイートする文を書いたら、画像を選択します。指定の欄をタップすると画像を選択することができます。
今回は試しに、こちらの画像にモザイクをかけていきたいと思います。
ぼかし方の選択
画像を選択したら、 [ ガウスぼかし ] か [ モザイク ] のどちらのぼかし方にするかを選びます。
ガウスぼかしを選んだ場合がこちらです。
モザイクを選択した場合がこちらです。
ちなみにどういった仕上がりになるかは [ プレビュー ] で確認できます。
ツイート
画像を選択したら、[ アップロードして画像をツイート ] を選択します。確認してみると、しっかりツイートされていました。
使ってみた感想
初めてモザイクツイーターを使ってみましたが、サイトがシンプルにできており、迷いもなく設定することができました。無料で使えますし、わざわざアプリをダウンロードするのは面倒だと思う方は、ぜひ使ってみてくださいね。
SNSアクティブユーザーにオススメしたいアプリ!SNS HUBとは?
今注目している人のSNSアカウントをまとめて見たいときはありますか。そう思うことがある方は、各アプリを開いてその人のアカウントを検索して、内容をチェックしているのではないでしょうか。でも、その作業を短縮できるサービスがあれば楽だと思いませんか。
そんな悩みを解決するようなアプリがあるのです!その名も “ SNS HUB ” ! 今回はこのアプリの使い方と実際に使ってみた感想をご紹介したいと思います!
続きを読む【速報】Twitterの新機能スレッドとは?実際に使ってみた!
Twitterは1回の投稿に140字までしか文字を打つことができません。(※こちらでは日本語、韓国語、中国語以外であれば280文字まで1度に投稿できるようになったことについて書いています。)140以内で伝えることに、おもしろさを感じる方も多いでしょう。しかし、内容の詳細をより深く丁寧に、分かりやすく伝えたい!という方には少し不便ですよね。
そのため、もし140字以上のツイートをしたい場合は、内容を小分けにして、2ツイート目以降からは、“@〇〇(自分のアカウント名)” を文頭につけてツイートしているのではないでしょうか。でもこの作業って、面倒だったりしますよね。
そんな方に朗報です。12月12日、この悩みを解決するサービスがリリースされるとの発表がTwitter社のブログにてありました。そこで今回は、概要とツイート方法についてご紹介していきたいと思います!
続きを読む消したいツイートを一括削除!黒歴史クリーナーを使ってみた!
みなさん、黒歴史クリーナーを使ったことがありますか。自分の指定した日にち間にしたツイートを一括で全て消したいときに使うと便利なサービスです。実際に黒歴史クリーナーを使ってみたので、設定方法の紹介と使ってみての感想をお伝えしようとおもいます。